瀬田の唐橋

瀬田の唐橋

日本三古橋のひとつ

瀬田の唐橋は日本三古橋のひとつ。(他の2つは京都の宇治橋、山崎橋※現存せず)織田信長により現在の小橋・大橋2つのアーチが続く形に整備されたという。「急がば回れ」の語源になった橋でもある。※東海道から京都へ向かう際、一見速くても天候に左右される琵琶湖の舟より、瀬田の唐橋を渡る陸路を選ぶべき

瀬田の唐橋へのアクセス

  • 京阪石山坂本線「唐橋前駅」から徒歩5分

訪問:2023年10月
場所:滋賀県大津市
機材:RICOH GRⅢ

先頭に戻る