比叡山延暦寺

比叡山延暦寺

比叡山全体が寺院の境内

比叡山延暦寺は788年に伝教大師 最澄が創建した。延暦寺は比叡山の三塔の地域に区分され、山内をシャトルバスで移動する。最澄の頃より灯りつづける「不滅の法灯」のある国宝 根本中堂(総本堂)は工事中だった。※堂内の拝観はできる

  • 東塔(とうどう)地域:総本堂の根本中堂があり、比叡山延暦寺の中心とされる。
  • 西塔(さいとう)地域:杉木立にお堂が点在し、静寂な雰囲気。
  • 横川(よかわ)地域:この地で源信(恵心僧都、横川僧都とも称される)親鸞、日蓮、道元などが修行されたという。

比叡山延暦寺へのアクセス

  • 京都駅から比叡山ドライブバスで延暦寺バスセンター下車(65~70分)
  • 他に各所から坂本ケーブルで比叡山へ上るルートあり

訪問:2023年10月
場所:滋賀県大津市
機材:RICOH GRⅢ
比叡山延暦寺(外部サイト)

先頭に戻る